アーカイブ
ありがとうございます(松戸)
来月カレンダー(松戸)
フィリピンのおやつ♪ (鎌ヶ谷)
業者さん?(松戸)
豊作です♪ (鎌ヶ谷)
茄子とピーマンとウインナーで炒めました(松戸)
長崎デー (鎌ヶ谷)
2019.06.20
鎌ヶ谷です。今日は月に一度の恒例ご当地イベントの開催日でした!
今月ピックアップしたのは「長崎県」です。
昼食は、長崎といえばこれ!と言っても過言ではない「長崎ちゃんぽん」をご用意しましたよ♪
あまり麺類は昼食に出ないので、皆さんとても喜ばれておりました。
本日はちょうど長崎ご出身の方がいらしたので、感想を聞いてみましたよ。
「どうですか?美味しいですか~?」
「母ちゃんが作った方が美味いよ。」
奥様も長崎のご出身という事で、やっぱり本場の味には敵いませんね!
でも、皆さん残されることなく完食して下さったので良かったです。
午後からは長崎県クイズや長崎の方言について勉強しました~。
おやつは、これまた長崎と言ったらこれ!の「カステラ」です♪
優しい甘さで心もほっこりしましたね♪
今回食べている所しか写真が撮れませんでしたが、皆さん笑顔で楽しんで下さったので良かったです。
来月は四国地方のどこかです。
お楽しみに~!!
祝☆収穫 (鎌ヶ谷)
屋根がつきましたよ♪ (鎌ヶ谷)
美味しいおやつ(松戸)
梅雨の季節に(松戸)
スイカ畑 (鎌ヶ谷)
自分の体を知る事(松戸)
収穫(松戸)
さつま芋と桃のホットケーキ (鎌ヶ谷)
2019.06.08
鎌ヶ谷です。昨日ご利用のお客さんからさつま芋をいただいたので、今日はそのさつま芋を使っておやつ作りを行いました。
「さつま芋と桃のホットケーキ」です。
以前にも作ったことがあるのですが、桃をリンゴに変えたりと色々アレンジができます。
今日は桃缶がちょうどあったので使いましたよ♪
まずはさつま芋と桃を小さく切っていきますよ。
ホットケーキの生地を作ります。
切って頂いたさつま芋と桃はバターと砂糖で炒めておきます。
炒めたさつま芋をホットケーキの生地に混ぜていきます。
生地が混ざったらホットプレートで焼いていきます。
焼けたらトッピングです♪
いただきまーす!!
なかなかのボリュームでお腹もいっぱいになりましたね!
ごちそう様でした~♪
こんにちは。(松戸)
コーヒー倶楽部 (鎌ヶ谷)
2019.06.07
鎌ヶ谷です。今日は午後からコーヒー倶楽部を開催いたしました。
コーヒー倶楽部は毎月恒例のイベントで、コーヒーミルにてご自分たちで豆を挽いていただき、コーヒーサイフォンで抽出したものをお出ししております。
なかなか家ではされる機会がなく、皆さん喜んで参加して下さっております。
まずは豆の香りを楽しんで頂いてから、コーヒーミルで豆を挽いていきますよ~
皆さんで協力して豆を挽いていただきましたよ♪
それでは、サイフォンで入れていきますね。
まだかしら~?
今日は少し抽出時間が長めになってしまったのでちょっと苦めでしたね。
まずは皆さんブラックで楽しまれてから、お好みでミルクと砂糖を入れて飲まれていました。
写真は撮れませんでしたが、甘いおやつと一緒に頂きました。
今日は女性のお客さんの多い曜日でしたので会話にも花が咲き、とっても楽しいコーヒー倶楽部になりましたね♪
ロールケーキの日 (鎌ヶ谷)
2019.06.06
鎌ヶ谷です。お天気が不安定な日が増えてきて、いよいよ梅雨入り間近ですね。
今日6月6日はロールケーキの日だそうですよ~。
という事で、午後から皆さんでロールケーキ作っちゃいました!!
まずは、ロールケーキの生地作りです。
いつものようにホットケーキミックスを使って作っていきます。
卵と牛乳とお砂糖とホットケーキミックスを混ぜます。
出来上がった生地を玉子焼き用のフライパンで焼きます。
アルミホイルを被せて両面焼きますよ~
生地を焼いている間にバナナの皮を剥いて切ります。
焼きあがった生地に、生クリームとバナナを巻いていきますよ~
皆さんとってもお上手でした!
一応イメージとしましては、丸ごとバナナ(バナナは1/4本です)です。
一本はちょっと多いので半分に切って、飾りつけをしました。
ごちそうさまでした~♪
天皇陛下即位記念(松戸)
今日は何の日(松戸)
周年祭続報!! (鎌ヶ谷)
2019.06.03
鎌ヶ谷です。周年祭の民謡ボランティアさんの続きです。
三味線と民謡、手踊りを披露して下さいました。
三味線では皆さん真剣に聞き入っておりましたね♪
民謡では歌詞カードを用意して下さり、皆さん一緒に歌われておりました~。
花笠音頭が始まると、スタッフに「踊って~」と声がかかりました。
花笠を持ってスタッフが踊っていると・・・
私も踊りたい!と自ら花笠をかぶられる方もいらっしゃいましたよ♪
手踊りもとっても素敵で皆さん惚れ惚れと見入っておられました!
とっても楽しいひと時を下さった安本一座さん、本当にありがとうございました!!
鎌ヶ谷わらっ亭は10年目も益々精進して参りますので宜しくお願い致します。
毎月のカレンダー(松戸)
周年祭!! (鎌ヶ谷)
2019.06.01
鎌ヶ谷です。本日6月1日は鎌ヶ谷わらっ亭のオープンした日です。
皆さんの暖かい支援を受けまして、おかげさまで丸9年。本日より10年目に入ることができました。
これからもスタッフ一同皆さんにわらって過ごして頂けるよう精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
本日は日頃の感謝の気持ちを込めまして、周年祭を開催させて頂きました。
朝の会ではくす玉を割って頂きました。
一番古いお客さんに代表してひもを引っ張って頂きました。
「おめでとうございまーす!!」「ありがとうございまーす!!」
空いている時間には今までの思い出のアルバムを見ていただきました。
「私これだよ」「この頃はまだいなかったね~」「ここ行ってみたいね」等話に花が咲いておりましたね♪
昼食はお寿司をご用意させていただきました!
皆さんお寿司はやっぱり大好きですね♪
ペロリと召し上がり皆さん完食されていました!
午後からは民謡ボランティアさんが来てくださいました♪
三味線、民謡、手踊りを披露して下さり、皆さん大喜びで楽しまれておりました♪
詳しい様子はまた改めてお伝えしたいと思いますのでお楽しみに!!
最新記事
- 2021.03.29
- お花見ツアー(松戸)
- 2021.03.24
- 花見(松戸)
- 2021.03.23
- お花見行ってきました(松戸)
アーカイブ
- 2021年03月(19)
- 2021年02月(9)
- 2021年01月(18)
- 2020年12月(9)
- 2020年11月(25)
- 2020年10月(23)
- 2020年09月(14)
- 2020年08月(23)
- 2020年07月(20)
- 2020年06月(22)
- 2020年05月(31)
- 2020年04月(22)
- 2020年03月(21)
- 2020年02月(26)
- 2020年01月(32)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(28)
- 2019年10月(33)
- 2019年09月(22)
- 2019年08月(19)
- 2019年07月(35)
- 2019年06月(23)
- 2019年05月(15)
- 2019年04月(16)
- 2019年03月(16)
- 2019年02月(19)
- 2019年01月(18)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(15)
- 2018年09月(15)
- 2018年08月(23)
- 2018年07月(18)
- 2018年06月(22)
- 2018年05月(21)
- 2018年04月(10)
- 2018年03月(9)
- 2018年02月(12)
- 2018年01月(16)
- 2017年12月(15)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(1)
- 2017年07月(1)
施設への見学や利用相談は随時受け付けております。
その他、介護のことならいつでもお気軽にご相談ください。
鎌ケ谷 Tel.047-441-1308
松 戸 Tel.047-393-8931
受付時間:8:30~17:30 定休日:日曜日・年末年始